友塾ブログ【川西市水明台の学習塾】

兵庫県川西市にある学習塾(小5~高3対象)友塾のブログです。

英語のことわざ

こんにちは。友塾英語担当の田中隆祐です。

今回は皆さんあまり知らないであろう「英語のことわざ」を紹介します。

塾生の皆様にとっては、教室にクイズとして掲示していたポスターの解答編になりますね。

 

 

 

 

① So many men, so many minds. (十人十色)

直訳すると「たくさんの男、たくさんの心」。

みんなそれぞれ意見は違う、といった意味ですね。

 

② It is no use crying over spilt milk.(覆水盆に返らず)

直訳すると「こぼれたミルクを見て泣いても無駄だ」となります。

It is no use ~ingは「~しても意味がない」という意味です。

 

③ Out of the mouth comes evil.(口は災いの元)

語順が入れ替わっている「倒置構文」です。本来の形はEvil comes out of the mouth.

「災い、悪事が口から出てくる」が直訳になります。

 

④ Love me, love my dog.(坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

意味を見て「ふぇ?」となった人も多いと思います。

直訳しますと、「私を愛するなら私の犬も好きになって」です。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」とは逆のアプローチですねえ。逆坊主。

攻め方が真逆ですが、同じ意味と言っていいでしょうな。

 

⑤ The early bird gets the worm. (早起きは三文の徳)

Earlyは「早起きの」という意味があり、「早起きの鳥は虫を手に入れる」が直訳です。

 

もっと探せばいくらでもありそうですが、今回はここまでです。

調べるのめちゃくちゃ楽しかったので、これもシリーズ化しちゃいましょうかね。

次回は秋くらいかな。私の気分によります。

 

また次回のブログでお会いしましょう。それではまた、ごきげんよう